AdministratorがAccess Codeを使って自分をClassのInstructorとして登録する
ClassのInstructor Access Codeが必要です。 1. Administratorとしてサインイン 2 画面上部の”Enter Access Code”をクリック 3. …
ClassのInstructor Access Codeが必要です。 1. Administratorとしてサインイン 2 画面上部の”Enter Access Code”をクリック 3. …
1. Classを開く 2. [Roster]をクリック 3. [Connect Student]をクリック 4. 名前等を入力して[Search]をクリック 検索フィールドにUser Na…
概要 「Class」のEnd Dateはその上のレベルである「School」のEnd Date(=団体としてのCriterion契約最終日)がデフォルトで設定されるようになっており、契約を更…
InstructorがClassを作成するには以下の手順で行います。 1. Instructorとしてサインイン 2. [Add]をクリック 3. 項目を設定し、[Save]をクリック 4.…
パスワードを忘れてしまったStudentのパスワードをリセットするには以下の手順で行います。 1. ClassのRosterを開く 2. Studentにチェックを入れ、[Reset Pas…
すでに作成してあるAssignmentを編集するには以下の手順で行います。 1. AdministratorまたはInstructorでサインイン 2. Classを開く 3. [Assig…
CriterionのPasswordを忘れた場合、Forgot Password機能でパスワードの再設定を行うことができます。 1. Criterionを開く 2. サインイン画面でForg…
Peer Review機能とは Peer Review機能は、Class内にさらに小さいグループを作成し、グループメンバー(Peer/ピア)同士でエッセイにコメントをつけたり、画面上でチャッ…
Advisoryとは Criterionは提出されたエッセイについてスコアとは別に「同じような内容を繰り返している」「短すぎる」といった判定を出すことがあります。これらはAdvisoryと呼…
Peer Groupの設定はAssignmentの設定画面内で行います。AdministratorまたはInstructorで行ってください。 1. Assignmentを作成するか、作成済…